3歳から はじめてのおつかい 絵本の読み聞かせのポイントとあらすじ・感想の紹介 おつかいに行くドキドキとワクワク、 「頑張って!!」と応援したくなるような シーンの連続。 「はじめてのおつかい」の魅力とともに、 絵本のあらすじと、読み聞かせのポイント、 子どもの実際の反応を紹介します。 2020.07.14 3歳から
3歳から 「おいしいおと」絵本のあらすじと読み聞かせのコツ、感想と子どもたちの反応 おいしいおとの絵本はマツコの知らない世界でも紹介されました。その絵本のあらすじと読み聞かせのコツ、感想や作者、出版社情報などもまとめています。 2020.07.02 3歳から
3歳から まゆとうりんこ あらすじと読み聞かせのコツ、感想と子どもの反応 ここではまゆとうりんこのあらすじと 読み聞かせのコツや感想と子どもの反応について 紹介します。まゆとうりんこは元気いっぱいで強くてかっこいい やまんばのむすめまゆがうりんことであった日のお話 2020.06.29 3歳から
2歳から ぞうくんのさんぽ 絵本のあらすじと出版社、対象年年齢、感想 発売から40年以上たっても人気のロングセラー絵本。ぞうくんが散歩の途中でお友達に会いながら楽しんでいるおはなし。一緒にお散歩に行くけどちょっと風変わりな散歩。そんな「ぞうくんのさんぽ」のあらすじ、出版社、対象年齢、感想などを紹介します。 2020.05.12 2歳から
4歳から いたずらきかんしゃちゅうちゅう あらすじと感想、子供たちの反応 ロングセラーのいたずらきかんしゃちゅうちゅう。電車好きの子なら間違いなくハマる。そうでない子もこのモノトーンの世界に引き込まれます。 いたずらきかんしゃちゅうちゅうのあらすじ、感想、わが家の子供たちの反応を紹介します。 2020.05.01 4歳から
3歳から やさいのおなか 絵本 あらすじ・読み聞かせのポイント・対象年齢 絵本 やさいのおなかのあらすじと読み聞かせのポイント、対象年齢についてまとめています。科学絵本、知育絵本としても活躍するこの「やさいのおなか」を紹介します。 2020.04.28 3歳から
4歳から しろいうさぎとくろいうさぎ あらすじ・感想・読み聞かせのポイント しろいうさぎとくろいうさぎの絵本のあらすじと感想・読み聞かせのポイントや子供たちの反応について紹介しています。 2020.04.25 4歳から
3歳から しまうまのさんぽ あらすじ・作者・出版社について紹介 しまうまのさんぽのあらすじ・作者・出版社と感想、子供たちの反応を紹介します。 ぜひ、読み聞かせ絵本選びの参考にしてください。 2020.04.19 3歳から
3歳から かばくん 絵本のあらすじ・作者・対象年齢と感想 動物園のかばの一日。そして、かば目線でも書かれているのも楽しいです。 優しい色合いとタッチの絵、リズミカルで簡潔な言葉。 子どもの心に響くかばくんのあらすじや感想などを紹介します。 2020.04.19 3歳から
5歳から たまごとひよこ 絵本のあらすじと感想 たまごとひよこ 福音館書店の科学絵本シリーズです。図鑑のように細かくかかれている卵の中身。お話を聞かせながら、どんなふうに卵からひよこになっていくのかが分かります。ひよこってたった21日でたまごからでてくるんですね。ここでは絵本のあらすじと感想を紹介しています。 2020.04.17 5歳から